ベンゾジアゼピン系の眠剤ずっと続けて大丈夫?早くボケるの?

65歳女性、循環器科。

Rp1 オルメテック(20) 1T
    ノルバスクOD(5) 1T
    1日1回朝食後   28TD

Rp2 リーゼ(5)     1T
    1日1回寝る前   28TD


「もう何年も眠剤飲んでるけどずっと続けて大丈夫?」

「ボケるの早くなるの?」

ー患者さんの状態ー
薬歴を確認したところ、
5年程前、当時の循環器科の先生に眠れないことがあるとリーゼを処方してもらった。
ここではリーゼを眠剤がわりに処方している。
以来ほぼ毎日服用している。

たまに聞かれる質問ですがけっこう困りますよね。
この時は、

「この用法用量を守っていただければ、続けて飲んでいただいてまず問題ありません。
薬が効いてる間は脳の働きが抑えられボーっとすることはありますが、この手の薬と認知症の関係については今のところはっきりわかっていません。」


と返答。


最弱リーゼ1Tで5年間効いているのは薬効よりも飲んでいるという安心感に違いない。

ちなみにその後調べたところ、認知症との関連が書かれた記事を発見・・。

日経メディカルオンライン:高齢者のベンゾジアゼピン使用は認知症リスク上昇と関係

そこには、
『ベンゾジアゼピン系薬剤を高齢者に処方するとその後の認知症リスクが1.5倍になる可能性が示された。』とな。
ただ、用量や処方期間は今後明らかにする必要があるとのことで、まだ断定とまではいかないようですね。
この論文では『高齢者患者の場合は、利益がリスクを上回ると考えられる場合に、数週間に限定して処方すべき』とのことですが今の日本では難しそう・・。

うーん、今回のような質問を受けたときは、
リーゼはいずれ止めていけるよう先生と相談してもらう流れに服薬説明をすべきでしたかね。
リーゼが弱いから続けていいのか?じゃあ他の薬だったら?複数あったら?
ってことになりますもんね。
ただ「認知症にリスクが上がります!!」と不安感を与えて焦らすってのも違います。

興味があれば ブログ一覧 もご覧ください。