ステロネマ注腸について。体位変換は何分かけて?いつ使う?朝?寝る前?

38歳男性、消化器科。

Rp1 ステロネマ注腸 14本
    1日1回

 
「この体位変換って何分かけて回るの?

ー患者さんの状態ー
潰瘍性大腸炎の患者様。
ペンタサ(500)8錠1日2回朝夕食後で服用中。
一時症状は落ち着いていたが、最近血便が出ておりCRPも高値で今日大腸検査したとのこと。
結果、やはり炎症がひどくなっているとのことでステロネマ注腸が処方となった。
以前にもステロネマ注腸使ったことあったが、体位変換については適当にやっていた様。

注腸の処方をあまりお見掛けしない薬剤師の方のために・・、
注腸の説明書きには、薬剤を大腸の深部に到達させるための体の動かし方が書いてあるんです。
こんな感じ。
ステロネマ注腸体位変換
この説明書きがまぁわかりにくい
体位変換例-1として、左腰を下にして注入し、うつ伏せで1分。
その後、体をグルグル回転させるよう書いてあるんですが、どれぐらいの時間で回ればいいのかが書いてない。
今回の質問はその時間についてなんです。
この時は、

「1つの体位につき1分間を目安に回転してください。」

と返答。


実は以前に自分で読んで理解できずメーカーの方に伺ったことがありまして、今回はすんなり返答できました。
にしても、1つの体位につき1分推奨だと1回転4分、それを2回転に逆回転1回、んでその後、左側臥位かうつ伏せで10~20分・・。
計30分ぐらいはかかるのね。

まぁ、この体位変換は炎症が大腸の深部に及んでる場合に行うので、直腸周辺のみの炎症であれば体位変換は不要なのかもしれない。
添付文書には、『必要に応じて体位変換を行います。』と書いてあり、一見体位変換を必要とする人が少数とも受け取れる書き方をしている・・。
ただ、薬局で体位変換が必要な人なのか、そうでないのはを判断するのは難しいですね。
うちの薬局では、医師がステロネマの使い方は薬局から聞いてくださいと言われてる場合は体位変換も合わせて説明してます。

さらに、この方からもう一つ質問がありました。

「使うのは排便後でいい?夜が多いんだけど。」

うーん・・。
痔で使うステロイドの量ぐらいならそれでもいいけど、ステロネマ注腸を夜かぁ・・。
まぁ実際、用法いつと決まってないし、朝と夜で効果や副作用の比較はしてないようですが、コルチゾールの分泌に合わせて朝の方がいいんじゃないですかね??
夜に使うと不眠になりそう。
ちなみに、注腸後即排便はまずいですけど、30分以上経てばOKのようです。
なので、排便が夜や寝る前であれば、朝に使っていただいた方がいいと思います。

ついでに、体位変換の紙の表面は使い方が書いてます。

ステロネマ注腸使い方
最後までお読みいただきありがとうございました。
下方のブログランキングのクリックをお願いいたします。

興味があれば ブログ一覧 もご覧ください。