ジスロマックSRはなぜ空腹時?食後に飲んだらどうなるの?

妊娠中のクラミジアについて。薬はジスロマック?胎児への影響は?の続きです。

22歳女性、産婦人科。

Rp1 ジスロマックSR 2g
    1日1回昼食間  1TD


「この薬、食後に飲んだらどうなるの?」

ー患者さんの状態ー
妊娠4ヶ月。
クラミジアの検査にて陽性とのこと。
自覚症状は特にない。

いろいろ質問を受けましたが、最後の質問はこれ。
あぁー、この質問はよくありそうですけど、意外に初めて。
この時は、

「食事の影響を受けやすい薬で、食後に飲むと体に入る薬の量が多くなってしまいます。」

と返答・・したものの・・。


それから??

血中濃度が一気に上がるとどうなるの?

うーん、
だいたい予想はつきますが正確なことは知らない・・。

薬を飲んだ前後2時間食事しない!

っていう用法で"がんじがらめ"にしているので余程のことがあるのでしょうね。
きっと、血中濃度が一気に上がりすぎて、効果が7日間持たずに失速するんじゃないの?

ガーン!・・違ーう!!



理由は、
・・・
『空腹時と比較して食後投与では、Cmaxが119%上昇。
アジスロマイシン単回投与製剤投与後のアジスロマイシンの吸収量(AUC72h)は生物学的に同等であり、食事の影響は認められなかった。
消化管系の有害事象の発現率は、食後投与に比べ空腹時投与で軽減した。』

つまり、

食後に飲むと一気に血中濃度が上がり、消化器系の副作用が増えます。
でも、効果は変わりませんよ。


ってことね。

ジスロマックの血中濃度
インタビューフォームより。


いやいやいやいや。

それなら量を2gから減らして食後にできないわけ??

何かマイクロスフェアって製剤技術によって上部消化管における有害事象の軽減と薬剤の徐放化が実現って言っておりますが、
何なら従来からあるジスロマック錠を1日1回1000mgを食後に服用でいいんじゃない??

ジスロマックSR、↑のグラフの海外データだとCmax0.767μg/mL
ジスロマック錠1000mgのCmaxは0.74μg/mLなので、
差がないじゃないか!!
ついでに、ジスロマック500mg3日服用も1000mg1回でいいのでは??

という文句を言ってみましたが、そう思ってるのは私だけ??
AUCは同じ時間でのデータがなかったので比較できませんけど、流石にそこは違いがあるかな。

ジスロマックSRとジスロマック錠1000mgの直接対決の試験データがあれば見てみたいものです。

興味があれば ブログ一覧 もご覧ください。